2012.1.29(SUN) at 大田区民ホール・アプリコ
弦楽合奏団弓組 第2回公演 〜アストル・ピアソラ没後20年記念企画〜
音楽監督/バンドネオン 啼鵬
ゲスト 榊原 大、江口 心一(飛び入り)
- NHK連続テレビ小説「てっぱん」より:あかり Breeze & Sky Slow / ひまわり Short Accent
- NHK連続テレビ小説「ファイト!」より:Thanks
- 榊原大:理想の彼方
- ピアソラ:輝くばかり / オブリビオン / デカリシモ ※降り番/ ファイブ・タンゴ・センセーションズより「眠り」「恐れ」 / エスクァロ / 勝利 / 現実との3分間 / ヒッピー頌歌 / ブエノスアイレスの夏 / ブエノスアイレスの秋 / プレパレンセ
- 啼鵬:along with you(アンコール)
- ピアソラ:リベルタンゴ(アンコール)
2012.2.26(SUN) at 四ツ谷・絵本塾ホール
Viola de Bach! 〜ヴィオラアンサンブルでバッハ三昧〜
- J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 BWV.1048より第1楽章(ヴィオラ四重奏版) ←これ弾きました(2nd)
- J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻より 前奏曲とフーガ第2番 BWV.847(ヴィオラ四重奏版)
- J.S.バッハ:ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第1番 BWV.1027(ヴィオラ三重奏版)
- J.S.バッハ:カンタータ『天より雨と雪の降るごとく』BWV.18よりシンフォニア(ヴィオラ四重奏版) ←これ弾きました(2nd)
- J.S.バッハ:前奏曲、フーガとアレグロ BWV.998(ヴィオラ二重奏版) ←これ弾きました(1st)
- 野平一郎:トランスフォルマシオンI ― J.S.バッハのシャコンヌによる4つのヴィオラのための ←これ弾きました(4th)
2012.4.1(SUN) at すみだトリフォニーホール
東京楽友協会交響楽団 第92回定期演奏会
指揮 田部井 剛
2012.5.12(SAT) at 大田区民プラザ
目白カンマーゾリステン アンサンブル演奏会 vol.4
- ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ ニ長調 op.3-1
- J.S.バッハ:3声のシンフォニア(弦楽三重奏版)より ←これ弾きました
- J.S.バッハ(シトコベツキー編):ゴルトベルク変奏曲 BWV.988より
- ハイドン:ディヴェルティメント
- ハルヴォルセン:ヘンデルの主題によるサラバンドと変奏
- モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 KV 581より第1・3・4楽章
- ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第1番 ヘ長調 op.18-1より第1・2楽章
- ルクレール:2つのヴァイオリンのためのソナタ ホ短調 op.3-5
- モーツァルト:ケーゲルシュタット・トリオ 変ホ長調 KV 498
- J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番 BWV.1012(ヴィオラ版)
- J.S.バッハ:前奏曲、フーガとアレグロ BWV.998(ヴィオラ二重奏版) ←これ弾きました(1st)
- シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44
2012.6.30(SAT) at 稲城市立iプラザ
エステルハージ室内管弦楽団 第3回演奏会
指揮 松元 宏康
2012.7.21(SAT) at 横浜みなとみらいホール
戸塚混声合唱団 第14回演奏会
指揮 星野 聡
管弦楽 グランベーネ管弦楽団
- デュリュフレ:レクイエム op.9(独唱:牧野 真由美・成田 眞、オルガン:坂戸 真美)
2012.7.22(SUN) at なかのZERO
FAF管弦楽団 第43回定期演奏会
指揮 森口 真司
2012.8.26(SUN) at 杉並公会堂
オーケストラ・セレーナ 第3回演奏会
指揮 中田 延亮
2012.9.16(SUN) at すみだトリフォニーホール
東京楽友協会交響楽団 第93回定期演奏会
指揮 中田 延亮
2012.10.6(SAT) at つくば・ノバホール
第3回 グループ「鈴懸」コンサート
ソプラノ 竹内 輝子、八牧 幸子、大木 円、谷田部 裕美、土田 洋子、落合 祐子
ピアノ 廣澤 良子、遠藤 曜子、門脇 郁香里、大石 陽子、中島 健、熊田 奈津、塚田 恵美子、横山 明子
弦楽合奏(友情出演) 弦楽合奏団弓組
- 團伊玖磨:オペラ『夕鶴』より つうのアリア(与ひょう、あたしの大事な与ひょう〜さようなら)
- ピアソラ:輝くばかり / オブリビオン / エスクァロ
- 啼鵬:along with you(アンコール)
[以上、弦楽合奏団弓組の演奏曲のみ掲載]
2012.10.14(SUN) at トッパンホール
目白カンマーゾリステン 第7回演奏会