2020年出演履歴

2020.1.25(SAT) at 新宿文化会館 大ホール
新宿交響楽団 第58回定期演奏会
指揮 小松拓人


ライブ配信】2020.3.8(SUN) at 杉並公会堂 大ホール
カラー・フィルハーモニック・オーケストラ 第14回演奏会
指揮 金山隆夫

 

【公演中止】2020.4.5(SUN) at 多摩市民館 大ホール

麻生フィルハーモニー管弦楽団 第70回定期演奏会
指揮 川本貢司

 

【公演中止】2020.4.18(SAT) at ミューザ川崎シンフォニーホール
東京楽友協会交響楽団 第108回定期演奏会
指揮 橘直貴
オルガン 大木麻理

 

【公演中止】2020.6.20(SAT) at すみだトリフォニーホール 大ホール
ル スコアール管弦楽団 第48回演奏会
指揮 田部井剛


2020.7.5(SUN) at 小松川さくらホール
東京フルトヴェングラー研究会 第53回オーケストラ定期演奏会
指揮 野口剛夫
管弦楽 東京フルトヴェングラー研究会管弦楽団

 

2020.8.2(SUN) at ティアラこうとう 小ホール
弁天百暇堂[別館]no.1 六重奏憧憬(ろくじゅうそうしょうけい)

 

2020.9.19(SAT) at 早稲田奉仕園 スコットホール
弁天百暇堂[別館]no.2 楽聖前夜(がくせいぜんや)

 

2020.11.3(TUE) at 豊洲シビックセンターホール
アンサンブル麻生 第2回室内楽演奏会

 

2020.12.5(SAT) at 加賀町ホール
弁天百暇堂 vol.12 鳥獣遊戯(ちょうじゅうゆうぎ)

 

2020.12.20(SUN) at 新宿文化センター 大ホール
新宿交響楽団 第60回定期演奏会
指揮 小松拓人

 

 

こだわりブランドその6・tuduri(ツヅリ)

おお、このシリーズも5年近く放置してたw

学生時代、帽子にハマり、授業中もずっと被ってたほど(なんちゃって美術系だったからできたことかな…)。
ピーク時は20個ほど所有してたのだが、卒業後上京した際、大半を実家に置いてきてしまった。オフィスやオケの練習中には、さすがに被れないからねぇ。

その後も時折帽子は被っていたのだが、数年前に「これは自分にピッタリだ!」というブランドを発見し、コレクション欲が復活。それが神戸の帽子屋「イフティアート」のオリジナルブランド、「tuduri」なんですよね。

以降は、日比谷の直営店で少しずつ買い足して今に至る。

 f:id:maru_zo:20201123204130j:plain

再始動

いやぁ、自分がパンデミックを経験することになろうとは。
ご存じの通りのアレの影響で、平日も休日も、4月5月は音楽的な予定が皆無に。こんなことは楽器やるようになってから初めて。

2020年は自分的に「室内楽三昧」の1年にしようと決めていて、3月の時点で主宰公演を3回分用意してたのですよ。いつものやつと、足掛け2年ほどゆるゆるやってきたゼクステットと、ややひねくれたベートーヴェンイヤー便乗企画と。
プラス、友人のお誘いで、秋ごろをターゲットとしているものも。

自粛期間中も、予定曲をさらたり、テレワークアンサンブルやセルフアンサンブルをやったりで、楽器自体から離れることはなく。
ただ、同じ場所に集って人と合わせるという行為が制限されるのは辛い…オケの予定がなくなるのは正直「ああ、そうですか、了解」で流せるんだけど(いかん、完全に気持ちが離れてるw)
連休明けに相方と1回デュオで遊んだのだが、これがいちばん楽しかったな。

6月に入ってからは室内楽のリハーサルを再開&始動。室内楽ならギリギリ対面で楽しめるこの状況、自分にとってはある意味シアワセなのかもしれない。
本番日程をずらしたり、ソーシャルディスタンス確保の観点からキャパの大きなホールへ会場を変更したりしたけど、予定通りの開催目指してできるだけの準備は進めるつもり。

ステージゼロにならないことを祈りながら、医療従事者や関係各位にご迷惑をかけない程度に、生音を慈しむ生活、アンサンブルを楽しむ生活を取り戻さないと。

2019年出演履歴

2019.3.10(SUN) at かつしかシンフォニーヒルモーツァルトホール
Le voci 第18回公演 ~3.11の被災地に心を寄せて~
指揮 安藤敬
独唱 西本真子、石橋佳子、水野秀樹、成田眞
合唱 テアトロ・フィガロ合唱団(特別編成)
管弦楽 テアトロ・フィガロ管弦楽団


2019.4.7(SUN) at 成蹊大学6号館 多目的ホール
成蹊けやき管弦楽団 「成蹊桜祭」ステージ
指揮 横山淳


2019.4.13(MON) at セシオン杉並 ホール
エステルハージ室内管弦楽団 第11回演奏会
指揮 松元宏康


2019.5.25(SAT) at 三鷹市芸術文化センター 風のホール
チェンバー・フィルハーモニック東京 第25回演奏会β
指揮 木村康


2019.7.14(SUN) at 保谷こもれびホール メインホール
西東京フィルハーモニーオーケストラ 第27回定期演奏会
指揮 和田一樹


2019.8.11(SUN) at 杉並公会堂 大ホール
オーケストラ・セレーナ 第10回演奏会
指揮 中田延亮


2019.9.6(FRI) at カトリック東京カテドラル関口教会 聖マリア大聖堂
第4回 東京カテドラルコンサート
指揮 潮見尚宏
管弦楽 2019カテドラルコンサートオーケストラ


2019.10.27(SUN) at 成蹊大学6号館 多目的ホール
成蹊けやき管弦楽団 第9回定期演奏会
指揮 横山淳


2019.11.16(SAT) at 杉並公会堂 大ホール
カラー・フィルハーモニック・オーケストラ 第13回演奏会
指揮 金山隆夫


2019.12.8(SUN) -at l'atelier by APC(ラトリエ by エーピーシー)
弁天百暇堂 vol.11 友遊露西亜(ゆうゆうろしあ)

徒然

また忘れたころにポツリと書いてみる。

12月上旬に旧ホームオケを辞めてから別の所属オケのシーズンインまで、約2ヶ月ほど練習がなかった。この間、我ながらかなり不安定な精神状態でしたね…相方にも心配されるほどに。
なんだかんだで、ひとりはダメなんですねー、自分。
とりあえず精神健康を保ち、合奏勘をサビさせないために、どこかにジョインしようかな…と思ってたら、よいタイミングで季節活動オケ2団体にお声がけいただき、今はそちらで弾かせてもらってまする。
継続して活動するかどうかは検討中だが、その前にまずは自分が信頼される存在にならないと。

しかしまぁ、オケをひとつやめたら室内楽たくさんやれると思ったけど、実際はそうならないものですなw
いや、毎年恒例の<弁天>以外にも仕込んでいる室内楽企画はいくつかあるんだが、人前でお披露目できるタイミングがないというか、練習日程がなかなか調整できないというか。みんな忙しいし。
むしろ来年度にドドドン!という感じだろうか。

以下は、個人的な(?)覚書。

もともと弓は短めに持つ派だったおいら。4年前に買った今の弓では少し長めに持っていたのだが、今春からふたたび2cmほど短くしている。
ハイドンやバッハは格段に弾きやすくなるのだが、一方でブラームスのウネウネとかは辛いと思うことも…
とはいえ、自分にとってはメリットのほうが大きそうなので、もうしばらく試行錯誤してみまする。

2018年出演履歴

2018.1.21(SUN) at タワーホール船堀 大ホール
ラスベート交響楽団 第35回定期演奏会
指揮 小久保大輔


2018.4.15(SUN) at すみだトリフォニーホール 大ホール
東京楽友協会交響楽団 第104回定期演奏会
指揮 森口真司


2018.4.30(MON) at セシオン杉並 ホール
エステルハージ管弦楽団 第10回演奏会
指揮 松元宏康


2018.6.10(SUN) at 豊洲シビックセンターホール
東京楽友協会交響楽団 室内楽コンサート vol.3


2018.7.29(SUN) at 浴風園 大ホール
杉並フィルハーモニー管弦楽団 団内演奏会2018


2018.8.19(SUN) at 杉並公会堂 大ホール
オーケストラ・セレーナ 第9回演奏会
指揮 中田延亮


2018.9.16(SUN) at すみだトリフォニーホール 大ホール
東京楽友協会交響楽団 第105回定期演奏会
指揮 橘直貴


2018.9.22(SAT) at すみだトリフォニーホール 大ホール
FAF管弦楽団 第55回定期演奏会
指揮 森口真司


2018.10.28(SUN) at 成蹊大学6号館 多目的ホール
成蹊けやき管弦楽団 第8回定期演奏会
指揮 横山淳


2018.12.9(SUN) at l'atelier by APC(ラトリエ by エーピーシー)
弁天百暇堂 vol.10 新世界探訪(しんせかいたんぼう)

  • ヴィラ=ロボス:ジェット・ホイッスル
  • ヒンデミット:3つの小品
  • バーンスタイン:「キャンディード」より『幸せなふたり』、『華やかに着飾っても』
  • ピアソラ:天使のミロンガ、鮫 ←これ弾きました
  • マルティヌー:四重奏曲 ハ長調 H.139
  • ミヨー:「世界の創造」による演奏会用組曲 op.81b ←これ弾きました


2018.12.16(SUN) at けやきプラザ内ふれあいホール
我孫子市フィルハーモニー管弦楽団
我孫子市民コンサート・37「ウィーン&パリ」
指揮 冨平恭平

謹告

たぶんほとんどの人には読まれていないだろうから、こちらにだけこっそりと。

約20年間在籍していたオケを辞めました。

友だちとしては離れたくない人もたくさんいたけど、このことで縁が切れてしまうのは仕方のないことだなと。
ほぼ誰にも相談せず、退団届だけ放り投げるという、いちばん嫌われる方法でフェードアウトしたので…

前にも何度か書いたことがあるような気がするけれど、アマオケに団員として在籍するからには、演奏面と運営面の両方で貢献するべきだと常々思っていて。
残念ながら、今のおいらは、このオケではそのどちらにも貢献できないなと。
在籍年数も長くなり、一方で自分のやりたいことや優先順位、体力なども変わってきていて。これらを天秤にかけたときに、最近の自分はもうギリギリだった…というのも正直あって。それでも何か貢献できることがあるかなと思っていたのだけど、それすらどうにもならないんだと悟ったとき、完全に気持ちが折れてしまったというね。

とはいえ、毎週末のルーティンがポッカリなくなっちゃうというのは、どんな感じなんだろうか。しばらくは呆けちゃうのかなー。

前述の通り、室内楽を中心にやりたいことは多々あるし、まだまだ演奏活動をやめるつもりはありません。
この選択がオケにとっても自分にとっても必然だったと振り返れるように、前を向かないと。